pleroma.chroju.dev

pleroma.chroju.dev

chroju | @[email protected]

お一人様Pleromaサーバ pleroma.chroju.dev の管理者。
普段はSREチームのエンジニアリングマネージャーとして働いています。

発言は pleroma.chroju.dev/users/chroju/feed.atom からRSSで購読もできます。

これへの共感に近い。

Why do I have so many posts today? – Decoding decoding.io/2025/01/why-do-i-have-so-many-posts-today/

今年はPleromaを、雑な長文を書く場として有効活用したい。

雑な長文を書くことで思考を回したい感じがある。別に手元のノートやらに書いていてもいいんだが、投稿するというワンクッションを挟むことである程度丁寧な思考というか、文章としてまとまったアウトプットにすることに意味がある気がしている。文章の形で思考をまとめることを癖にしたい。

X(Twitter)はパブリックな人格すぎて雑なことを書きづらいし、Blueskyなんかもそのうちそうなるだろうし、可視性をコントローラブルにできて長文を書ける場としてはここが一番使いやすかろうという魂胆。以前は週報も上げていたが、あれも時にパーソナルな内容を書いた上でTwitterにリンクを貼ったりしていたものの、そういうものを置く場として現状のTwitterはそぐわないなという感覚が強い。あれはもう個々が好きにつぶやいて、それを勝手にフォローする、っていう元来の使い方ができるものではなくなってしまった。

GitHub Secret Scanningをbypassするときにコメント残せるようにのってた。コメント強制まではできなさそうだが使えそう。

Reviewers can add a comment on push protection bypass requests for secret scanning - GitHub Changelog github.blog/changelog/2024-12-09-reviewers-can-add-a-comment-on-push-protection-bypass-requests-for-secret-scanning/

『ふつうの軽音部』は「ふつう」じゃないと言われがちだけど、音楽系出身者としては、一部の策士たちを除けばこの思春期特有のギスギス感はわりと「ふつう」かなぁと、思いながら読んでる。

[第52話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/17106567262008971813

いくつか読んでみたけど、よき。

個人ホームページ訪問 Advent Calendar 2024 - Adventar adventar.org/calendars/10172

正月からTBSで「メルトショック」という単語を見るとは思わなんだ。

気になる。

これはもう実質AGIでは? AIが勝手にブラウザを操作していろいろやってくれちゃう BrowserUseが爆誕|shi3z note.com/shi3zblog/n/n960fc72b36e9

MySQLディスられまくってて草。DuckDBの台頭は確かに気になるよなぁ。

Databases in 2024: A Year in Review // Blog // Andy Pavlo - Carnegie Mellon University cs.cmu.edu/~pavlo/blog/2025/01/2024-databases-retrospective.html

お一人様Pleromaには、あけおめ負荷がない。

あけましておめでとうございます。

矢野顕子?!

椎名林檎、意外な人を紅白のステージに引っ張り上げる立役者みたいになってきてる

蕎麦、毎年ほぼこの日にしか茹でないから茹で方が一向に成長していない。

大晦日だがEC2再起動した(私用の環境です)

Zero Configに如何に近づけるかバトルがある気がするが、リガチャが苦手なのでリガチャ無効化だけでConfig消費される。リガチャって好きな人がマジョリティなのかな。

Ghostty一通り試してみた。シンプルなターミナルだけど、Quick Terminalは面白いな。しばらく使おうかな。

ghostty.org/docs/config/keybind/reference#toggle_quick_terminal

かなり上品なファサードの店だったのに、定食にメンチカツ5個載せてくるあまりにワンパクな店で年末年始早々から飛ばしすぎている。

2位に笑ってしまった。

2024年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学 yawatosho.hateblo.jp/entry/2024/12/25/111658

書いた / 2024年に解約した or 解約を検討したサブスク chroju.dev/blog/cancel_subscriptions_2024

»