pleroma.chroju.dev

pleroma.chroju.dev

chroju | @[email protected]

お一人様Pleromaサーバ pleroma.chroju.dev の管理者。
普段はSREチームのエンジニアリングマネージャーとして働いています。

発言は pleroma.chroju.dev/users/chroju/feed.atom からRSSで購読もできます。

Zennに投稿しました: チームトポロジーが言う、チームの「混乱はずっと続く」とはどういうことか zenn.dev/globis/articles/reassessing_the_tuckman_model

OPA 1.0が出てる。

Announcing OPA 1.0: A New Standard for Policy as Code | by Charlie | Dec, 2024 | Open Policy Agent blog.openpolicyagent.org/announcing-opa-1-0-a-new-standard-for-policy-as-code-a6d8427ee828

SUUMOのRSSをSlackで購読させてもうんともすんとも言わないなぁと思っていたが、どうもitem要素にpubDateがないとSlackでは更新検知できないっぽい。うーぬ。

Pleromaがしばらく不安定だったが、ポスグレの設定とmemory requestとか見直して安定した気がする。

つまり青山ブックセンターのほぼ隣ってことか……

東京都立中央図書館 渋谷の旧「こどもの城」周辺に移転検討 | NHK | 東京都 www3.nhk.or.jp/news/html/20241220/k10014673331000.html

マイナ保険証初めて使ったけど、手渡さずに済むから心理的にこっちのほうが楽だな。

会社のアドベントカレンダーに投稿しました。techではない内容です。

中間管理職の日常的メンタルマネジメント zenn.dev/globis/articles/daily_mental_management_for_middle_managers

pleromaが重い

2024年のニコニコVOCALOID SONGSビルボードランクで、1位と2位が重音テト、15年前どころか2年前からでも予想できんわ。

billboard-japan.com/charts/detail?a=niconico_year&year=2024

Published: 本屋に行かない人が書いた本を読む chroju.hatenablog.jp/entry/20241203/bungakufurima_tokyo_39?utm_source=feed

静的サイトのアセット管理はエンジニアじゃない方がやっている、みたいなケースで使えるのかな。

Announcing AWS Transfer Family web apps for fully managed Amazon S3 file transfers | AWS News Blog aws.amazon.com/jp/blogs/aws/announcing-aws-transfer-family-web-apps-for-fully-managed-amazon-s3-file-transfers/

ちょっと面白いな。Markdown方言でタイムラインを描画してくれる。

markwhen.com/

夏に出たのはif-none-matchだったけど、if-matchにも対応したんだ。

Amazon S3 adds new functionality for conditional writes - AWS aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/11/amazon-s3-functionality-conditional-writes/

これもセキュリティ関連。MITRE ATT&CKに沿って攻撃者の挙動を推定してくれるのは良いな。どれぐらいの精度なんだろう。

Introducing Amazon GuardDuty Extended Threat Detection: AI/ML attack sequence identification for enhanced cloud security | AWS News Blog aws.amazon.com/jp/blogs/aws/introducing-amazon-guardduty-extended-threat-detection-aiml-attack-sequence-identification-for-enhanced-cloud-security/

気になる

New AWS Security Incident Response helps organizations respond to and recover from security events | AWS News Blog aws.amazon.com/jp/blogs/aws/new-aws-security-incident-response-helps-organizations-respond-to-and-recover-from-security-events/

これ、挙動としてはManaged Karpenterになると考えていいんだろうか。

Announcing Amazon EKS Auto Mode - AWS aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/12/amazon-eks-auto-mode/

これいいな。Sentinel使ったことないけど。

Simplify policy adoption in Terraform with pre-written Sentinel policies for AWS hashicorp.com/blog/simplify-policy-adoption-in-terraform-with-pre-written-sentinel-policies-for-aws

12月のビッグサイトっていいものですね

»