pleroma.chroju.dev

pleroma.chroju.dev

本当にあらゆるものが形式知化、言語化されていく感じがする。インフラもas Codeにしていたからこそ、AIの恩恵にあずかれているわけで。逆にDiagram as Codeはほぼ経験がないので、AIによる効率化はあまりできていない。
replies
1
announces
0
likes
0

人間の可読性問わず、何かしらのプレーンテキストになっていればAIには読み書きできるので、diagrams\.netのXMLでもイケるというのは助かるところだけど。……「人間の可読性を問わない」を突き詰めると、AIはバイナリを直接出力して、振る舞いさえテストすればOKみたいな未来もあり得るんだろうか。